そろそろ限界か?

2004年8月19日
最近更新のペースがかなり落ちてきた。

結構マメに人の日記は読ませてもらってるんだけど
いざ自分の日記を更新しようとすると
何を書いていいのかわからんくなる。

恋愛ネタも今の彼女で落ち着いているせいか
書く事がない。

仕事のことはここには書きたくない。

なんもねぇじゃん。

毎日が平凡すぎて淡々と過ぎていっちゃう。

普段のちょっとしたことでも覚えておくと
結構役に立つのかもしれないけど
めんどくさがり&忘れっぽいのでそれはムリっぽ。

最初の方の日記にちょっと昔の話を一回書いて
続きは又今度とか書いてんのに全然続いてない。

何故かというと、あんましはっきり覚えてないからだ!
ダメだな俺。

でも機会があれば彼女に聞いて、思い出しながら
書きたいと思います。

ただいまです

2004年8月14日
昨日の夜に旅行から帰ってきた。
滋賀に行く途中の山道で外を見たら
星がめちゃめちゃきれいにいっぱい見えて
二人で感動した。
なんとなくラッキーなシチュエーションにも
恵まれて幸先良い旅のスタートができた。

まずは琵琶湖に行ったはいいけどすることがない

とりあえずなんたら大橋というのを渡って
目的地の奥比叡ドライブウェイに向かった。

ここは有料で結構高いんだけど景色がきれいだからという
相方のお父さんのアドバイスにより行くことに決めた。

そのドライブウェイの途中に延暦寺があってかなり広いので
全部回ろうとすると結構時間がかかる。

だから国宝殿という所と根本中堂という本堂だけ行った。

ついでに家族のためにお守りなんぞも購入して京都へ向かった。


京都は普段でも旅行客で混んでいるのにお盆休みと
重なってものすごい人の多さだった。

そのせいでほとんどの駐車場が満杯で銀閣寺は
あきらめ八坂神社に行って鐘鳴らしてその場を
脱出。

そのあと祇園行ってご飯食べたりようじ屋に行ったり
買い物した。

名古屋もかなり暑いと思うけど京都は盆地のせいか
名古屋よりも暑く感じた。

でも駐車場のおじさんは「昨日よりはマシ」だなんて
ふざけた事をおっしゃってました。

盆休み

2004年8月11日
今日からお盆休みです。
だけど相方は明日からだから今日は暇。

なので洗車やら部屋の掃除やらをやりました。
明日から滋賀、京都へ旅に行くのでその準備も。

比叡山に行くことと京都は銀閣寺とかその辺を
ぷらぷらしようと思ってます。

では今から洗車やってきます。
昨日比較的早く寝たせいか九時頃起床。
とりあえず相方とお茶しながら今日の
予定を立案してみる。

え〜二人とも浮かびません。
よってまずはDVDでも見て時間をつぶす。

終わってからちょっと早めの昼ご飯。
食べ終わってから急に海に行きたいなどと
ぬかしだす。
はっきりいって俺は海なんて嫌いだ。
しかしそんなことは胸にしまって「よし行くか」
などと言ってしまっている。

着いてみるとすでに三時過ぎ。
止める場所もいっぱいらしく海は目の前なのに
なかなか車が止めれなくてその辺のコンビ二に駐車して
裸足になって砂浜に行ってみる。

つまらね〜。

こんな中途半端な時間に来てもやることがない。
しかも俺たちは水着なんて持ってきてない。

一人でなぜかはしゃいでる相方を説得し
十分も持たずに海をあとにした。

今度は朝から来ていっぱい楽しむという
俺にとっては地獄のような約束をさせられた。

帰り道にある「えびせんの里」なるものに寄れというので
行こうとしたら、道中に怪しい集団を発見!
どれぐらい怪しいかって言ったら
アキバ系のニオイがする集団が何百人と同じ方向に
向かって山道を歩いていくんです。

俺たちはこの先はえびせんの里しかないと思ってるから
異様に思えて仕方ない。

めちゃめちゃ気になって理由を探してたらそこに一つの看板が、





「後藤麻希、メロン記念日なんたらコンサート」

なるほど。納得しました。

珍花火大会

2004年8月7日
夜の七時から花火大会だったから相方は
三時過ぎから浴衣を着始め四時ぐらいまでかかった。
そういえばこの浴衣は去年のまだ付き合う前に
一緒に反物屋に買いに行って一緒に選んだやつだ。

その時は付き合ってなくて相手にはまだ彼氏もいて
でももう彼氏よりも俺と付き合ってるような状態で
そういう関係をお互い楽しんでたなぁ。

あの時はホントにその関係が楽しくて別に束縛もなにも
ないから付き合うよりもお互い会うときは純粋に
笑ってばっかりいられたからそれでいいと思ってたんだよね。

それが突然相手が彼氏と別れてしまったからどうしようとか
悩んじゃって。結局付き合うことになって今にいたるんだけど
最初付き合って三、四ヶ月ははっきり言って倦怠期?だった。
勢いというか流れで付き合ったもんだからお互い好きなんだけど
すでに新鮮味がなくてあんまり会う気にもなれなかった。
だいたい週に一回会うか会わないか。

それが何故か途中からうまいこと歯車がかみ合ったのか
新鮮味はないけれどそのかわりに別のすごく大事なものを
二人は手に入れた。



話がそれまくってしまった。

まぁそれで花火大会に行ったんだけれど
始まる直前、すでに場所もべスポジをゲットし
ビールやらお好み焼きやらも買ってあり
あとはゆっくり花火を見るだけだったのに
七時半、突然大雨が名古屋を襲い会場はパニックに
なってしまったのだ。

みんなその場でビニールシートをかぶって雨を
凌ごうとしているが雨が強すぎてほとんど意味を成していない。
今のうちに出ようと彼女の手を引っ張って出口に
向かうが、すでに出口もパニック状態になっていて
まったく人の波は動かない。確かに何十万人の人が
いっせいになんて動けるはずがない。

まったく動かずみんなは土砂降りの雨にただ打たれて
いるだけでだんだんイライラしてきた。

その時、突然花火がいっせいにあがりだした。
別に雨がやんだわけではなく花火師達が雨の中強引に
決行し始めたようだった。

そのおかげかイライラしていた群集も花火の
きれいさに見とれて落ち着いた。
そこまで考えて決行したわけではないと思うけれど
短時間でその日の全花火をあげようとした結果
ほとんどあがりぱなし状態の空は雨のことを
忘れさせるほどきれいだった。

最後のクライマックスの頃には雨も弱まり
帰宅の途についていた人もみんな足を止め
そのすばらしさに歓声をあげていた。

多分、その場にいた人たちは良くも悪くも
今日という日が思い出になったと思うけど
次の日の新聞を見たらこのことがあっさりと
二、三行で書かれていてなんかがっかりした。

ココロのもやもや

2004年8月5日
おとといは相方とイタリアン食べに行きました。
コースを勧められたけど俺はいろいろ好き勝手
頼みたい人だからコースは却下。
とりあえずワインをボトルで頼む
ついでにカルパッチョと生ハムをつまみに頼む

カルパッチョはやっぱりうまい!
俺と相方は肉も魚も生が大好きなのです。

次にこれまた好物のピッツァを頼んで
あとは子羊の骨付き肉を頼んで
ごちそうさま。

そのあとは少しドライブ。
これから何をやるか考えてなかったから
ドライブしながら二人で相談。

ホテルに行くことになった。
たまに行くホテルに行ったら休憩が四時間になってた。
これならゆっくり出来ると思いまずはソファーに座って
おしゃべり。

うんうん楽しい!
なんとなくこういう時間が好き
ココロが安らぐし安心する

その後シャワーを浴びて無事にHした。

一周年記念!

2004年8月3日
昨日は元カノと会ってきました。

なんか自分があっさりとしてた。
全然恋愛感情らしきものはなくなってた。

普通にみんなでワイワイ騒げていっぱい笑えて
楽しかった。

そいで今度は俺の誕生会を開いてくれるんだって。
元カノと俺は同じ八月生まれ。
だからまとめて祝おうということになったよ。

普通に楽しみです。みんなで騒ぐの大好き。

今カノには集まること言えないけど。

今日は今カノと付き合って一周年記念。
仕事終わってから会いに行ってっしょにご飯食べる予定。
だけど明日早いからあんまり遅くまではあってられない。

できるだけ今日というめでたい日を楽しめたら
いいな。

どうなるんかな?

2004年8月2日
今日は元カノとかと会う日。
四人で集まるんだけどそのうちの一人は
八時で帰っちゃうらしい。
自分でもどうなるのか想像がつかない。
 

今は別になんも意識してないはずなのに
いまだに元カノに新しい彼女ができたことが
言えない。
それが何でなのかホントに自分でもわからん。

今日会うことでその辺のことが分かればいいなぁ。

また後ほど報告できたらします。

珍台風到来!

2004年8月1日
 
今週末は滋賀県に行く予定だった。
行っていろんなところを観光したり
花火を見たりする予定だった。

そのはずが東から西へ進むへんてこな
台風のせいで中止になっちゃいました。

東のほうに行けば台風は大丈夫!
という相方の提案で岐阜県は美濃加茂にある
昭和村に行った。
名古屋高速を使えば大体一時間ちょいで
着くみたいだから正直あんまり楽しくなさそう
だったけど行こうかということになった。

道中、なんどか集中的な豪雨にみまわれ
大丈夫かな?と思いつつも着けば晴天。

少し降った雨のせいでかなり蒸し暑かった。

昭和村はどうだったのかというと、
着いた瞬間は失敗しちゃったと思った。

とにかく何が昭和なのかと言ったら
建物の外観と流れてる音楽だけ。

これじゃもし若い子が来ても昭和のことは
全く分からないだろうなって感じだった。

小学生ぐらいの子供と一緒に来れば
結構楽しめそうだった。

カップルで行くにはすることがなさすぎなので
行こうと言う人(いないと思うけど)
もう一度考え直してください。

とりあえず秘密のみ

2004年7月30日
秘密のみです

ビバ熱中症!

2004年7月29日
昨日の名古屋は暑かったよ〜。
どこも暑かったんだろうけど名古屋は
37.5度でした。
うちのネコどもも暑さでぐったり。
死んでるんじゃないかって思うほど
ぐったりしてた。

今年七月は去年の七月に比べて熱中症で救急車で運ばれた
人が50倍の555人らしい(三日ぐらい前で)
確かにこの暑さの中ずっと日に当たってたら
なるわなぁって暑さ。

外で仕事をしてる皆さんも気をつけて頑張ってください。
屋内で仕事の人も冷房がついてないと屋内にも関わらず
熱中症になっちゃうみたいなんで気をつけてください。
一位通過おめでとう!
最後のイラン戦は引き分けで終わってしまったけど
勝ち点7でグループ一位。
イランとオマーンが引き分けてくれたのが
よかったのかな?
そういえば前にオマーンという国は
ホントはオマンて名前なんだけど
文部省のお偉いさんが教科書に載せるのには
教育上よくないとしてオマーンにしたって
テレビでやってた。

勝手に国名変えていいんですか?

ってかオマーンもオマンもたいして変わんなくね?

なんて思っちゃった。



そういえば今週は平日に相方と会ってない。
今日で三日目。
ここ最近は大体三日に一回は会ってたから
なんかすごい長い間会ってない感じがする。
っていっても明後日には会うんですがね。

明後日は妹のお別れ会なのです。
今週の土曜日からフランス留学に半年
行ってしまわれるのです。

普段からあんま会わないしそんなに
よく喋るわけでもないから
そんなに寂しくはない予定。
行ってから多少は寂しくなるのかもしれないけど。

そんな感じでその会に相方も出席するのです。
久しぶりに二人とも飲めるからちょっと楽しみ!

そろそろ花火大会!

2004年7月26日
土曜日は相方と買い物に行った。
最初は栄に行こうと思ってたけど
なんとなくめんどくさくなって
地元のイオンに行くことにした。

まずは着いてすぐに相方の友達であり
俺の地元の女と合流。
ちょこっと恋愛の話や仕事の愚痴を
二人で聞いてあげた。
そして今からコンパということらしいので
キリのいいところでバイバイ。

やっぱり一人身はいろいろあって
楽しそうだなぁと思った。

最近ときめきがなくてちょっと
つまらなく感じる時もある。
その分安心感はあるんだけどね。
まぁないものねだりでしょう。
今はこの安心感をわざわざなくすリスクを
冒したくないので浮気心は胸の
奥の方にしまっておこう。

それはさておき、その後は相方と二人で
買い物を堪能。
雑貨屋に行ったり服を見たり下着屋を見たり
CDショップなんぞに行った。

CDショップでHYのニューアルバムを発見!
即買いしてしまった。
そのほかになんかないか探してて
レゲエがほしいなぁと思ったけど
あんまりビビッと来るものがないので
しかたなくインディーズコーナーをうろうろ。

そしたら視聴コーナーに少し気になってる
グループのニューアルバムがあったので聴いてみる。

う〜ん。微妙。

こりゃだめだなと思って適当にほかの
気になったのを聴いてると
おっ、これいいんじゃない?
ってのを発見。

特にほかにいいのがなかったので
衝動買いしてしまった。

帰ってきてHYのCDを聴いてみて
なんかいままでのに比べて
微妙な感じがした。
期待してただけにちょっとがっかり。

そのあとはちょっと早めに晩御飯
食べてからフットサルに行って
疲れて帰ってきて風呂入って
相方もすぐ寝た。
今日もHなし。
買い物して〜。買い物して〜よ。
なんでバーゲンの時に買わなかったんだろう。

サンダルもほしいし
靴もほしいし
Tシャツもほしいし
ジーパンもほしい

でも金がないのよ
来月は付き合って一年記念と
彼女の誕生日があるし旅行も行く予定だから
節約しながら使わなきゃいけないんだよね。
クリスマスは何故か自分の分と彼女の分と
二人分の指輪をお金を一人で払った


八万円ぐらい

その月はほんとにビンボーだった
今回はそうじゃないといいんだけど

でもサンダルとジーパンは絶対ほしい。
来月は飲みに行くの控えよう。

ジーパンはもうかれこれ二年ぐらい前から
ほしいと思ってる。
リーバイスの503が好き
よく履く黒のデニムも503
次は色落ちしたブルーのデニムがほしい

明日買ってやる

およよな予感

2004年7月22日
約一週間前ほど前からメールが来る。
それは元カノから。

去年の四月に別れて今年の二月ぐらいまで
連絡は取ってたけど
それから約半年ぶりに連絡が来た。

今度会おうという内容のメール
いちおう二人きりでは自分が
変な気を起こすと困るので
共通の友達二人の合わせて
四人で会うことにした。

はっきりいって別れてから今の
彼女ができるまで未練たらたらでした。

っていうか出来てからも結構なあいだ
未練があったかも

今は彼女と落ち着いてるから全然
元カノのことは忘れてた。

でも連絡があって今でも気になってる
ことをきずかされた。
ただそれは恋愛感情ではなく一種の
家族愛的なものだと思う。
そうじゃなかったらどうなるんだろう
微妙に何かを期待している自分がいて
ちょっと自分が嫌になる。

今の彼女のことは好きだし、すごく自分に
合ってると思う。元カノと比べても(比べちゃ
いけないのかも)
今の彼女のほうがいいと思う。

なのに思い出ってのはココロの中でどんどん美化
されていくからやっかいだ。

今度会ってやっぱり美化されてたら
もうさっぱり忘れてしまおう。

おかえりなさい

2004年7月20日
 昨日、彼女が名古屋に帰ってきました。
丸三日会わなかっただけなのにやけにうれしそうだった。
結局、名駅まで迎えに行き、帰り道に焼肉を食べてから
帰りました。
ディズニーランドで丸一日、ディズニーシーで半日
遊んだそうでかなり満足したみたい。
おみやげがかなりいっぱいで二人で整理しました。
俺にはバスタオルとスポーツタオルなど買ってきてくれた。
実用的なものばかりでディズニーに全く興味がないけど
うれしかった。

いそがしい

2004年7月16日
今週は仕事が忙しくてほとんど更新できなかった。
まあ楽しみに待っているなんて奇特な人は
いないだろうけど。


それはそうと今年は雨が全然降らないなー
なんて思っていたらいきなりの
梅雨明け宣言でビックリ。
台風なんかでまとまった雨は多少降ってたけど
梅雨らしい雨なんて全くなかったような気が。
台風なんかのおかげで今のところ水不足の
心配はないみたい。

今日は彼女の家にお泊りです。明後日から
彼女だけ東京に旅行なので明日泊まって
朝、駅まで送ってく予定。
なので更新はまた遅くなるかもです。

キリンカップ

2004年7月12日
サッカー日本代表勝ってくれました。
ジーコ監督もホッとしたことでしょう。
ヨーロッパ遠征でなかなかの好調ぶりを
見せていたので今回はその成長を試される
試合でもあってほんと勝てて良かったと思います。

先週の金曜と土曜は彼女がうちにお泊りでした。
ここ何ヶ月かは毎週土曜か金曜はお泊りしてる。
相手がうちに来たり自分が行ったり。
特になにするわけでもない。
俺は毎週土曜の夜はフットサルをやっているので
付き合って最初のころは土曜日の夜は会って
なかったんだけどフットサルの大会の時に
応援に来てくれて以来、練習の時も
付いて来てマネージャーみたいなことをしてくれている。
人見知りもしないのですぐにチームのみんなとも
仲良くなってしまった。
練習は二時間なんだけどその間はほとんど喋らない。
だいたいみんなと「さっきのはああしろだのこうしろだの」
と話していて相手をしてあげれない。
それなのに「全然へいき。いろんな人と喋っててたのしいし
見てるだけでも楽しい。」と言ってくれる。
しかも練習が終わるのは夜中の十二時過ぎ。
家に着くと一時を過ぎてしまう。
それから一緒にお風呂に入って、そのあと酒を飲みながら
いろいろ話をする。時間も遅いし疲れているので
Hなんぞできずに寝てしまう。
こんな付き合い方でいいのかな?
と思う時もあるけどとりあえず今は相手が
それでもいいと言ってくれているのでそれに甘えます。
土曜日の夜は毎週こんな感じなのでそれ以外の時は
なるべく相手のわがままを聞いてあげるようにしてます。
それでちょうどバランスがとれていればいいな。

ひさしぶりに!

2004年7月9日
今日は中学時代からの友達(以下 R君)と彼女の三人で飲みに行く。
この友達というのが非常に変なやつで
付き合いは長いけど未だに全部は解明しきれてない
謎の人物だ。
R君は七夕の日に書いた彼女ができたことのない
やつらの一人なんだけどこいつだけはちょっと他の
やつらとは違って「別に彼女なんかいらない」
なんて言ってるやつなんです。
顔は別に悪くなくいたって普通ぐらい。
身長はちょっと低め。
性格は個人的には好きなほう。ただ万人受けはしない。
ちょっと変わった人が好きな人におすすめ。
総合的に言えば、おすすめできる人物なんだけど
本人にその気がまったくない。女の人に興味がないわけじゃないんだけど、彼女を作る気はない。
休みの日は自分の趣味に没頭していて暇がないらしいんだけど
「時間は関係ないだろ。」と思ってしまい
なんとなく納得できない。
自分のやりたいことがあってそんなに暇のない人たちは
やはりみんなこう思っているんだろうか?
自分には理解できない。一度でも彼女ができて、お互い愛し合い
信頼しあい、尊敬しあえる喜びを知ってしまったら
たとえその人と別れてしまってもまたそういう関係に
なれる人を探してしまう。
そんなことをまだ知らないR君は幸せなのか?幸せじゃないのか?

うーんわからん。
とりあえず今日もそのネタで酒を飲むかな。

うれしい

2004年7月9日
るみさん相互リンクありがとうございます。
チョー感激です。これからも日記を楽しみにしています。
自分もがんばって更新していくんでよろしくお願いします。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索